top of page
検索

DVH(Dose Volume Histgram) 線量体積分布とは?

  • kobefurukawa
  • 2013年5月1日
  • 読了時間: 1分

DVH.jpg

放射線治療において、治療計画の良否を判断するツールの1つが、DVH(Dose Volume Histgram)です。

左のグラフが概念図です。

横軸は線量(Gy)です。この例の場合60Gy照射しようとしています。縦軸はその臓器が全体の体積のうち何%被曝しているかを示します。

 がんの部位のターゲットは、Cのように右上に行くほどよい計画となります。この例の場合60Gy照射されるターゲットの体積は85%です。

 AとBは、正常組織の照射を示します。正常組織はなるべく照射されないように計画をたてますが、どうしても少しは照射されます。たとえばAの場合10Gy照射される臓器の体積は5%、 20Gy照射される臓器の体積は2%となります。Bの計画では、20Gy照射される臓器の体積は15%ですので、正常組織はなるべく左下Aの形になっているほうがいいことがわかります。

最新記事

すべて表示
ひょうごがん患者連絡会ニューズレターNo.54に、肺ゆう会記事のりました

神戸肺がん患者会「肺ゆう会」1年を迎えて 肺ゆう会代表 古川 宗 肺ゆう会は、肺がん患者同士が互いに話し合うことにより、少しでも心の安らぎを得ようとする患者会です。告知を受けた時のショックや再発不安、今悩んでいること、誰かに聞いてほしいこと等を話し合う会です。...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ご意見をお待ちしています。

多くの方に役立つ情報は、掲示板にまとめたいと思います。掲載可否をお書きください。また、ご連絡をさしあげることもありますので、メールアドレスを、お書き下さい。

 

Contact us for more information

Follow us for more updates

詳細が無事送信されました!

  • Wix Facebook page

© 2023 by San Alora

Proudly created with Wix.com

bottom of page